【ゲームが上手い人】の性格と特徴

皆さんの周りにもゲームが上手い人がいるかと思います。

今回はそんなゲームが上手い人の特徴について書いていきたいと思います。

まずゲームが上手い人には以下の特徴があります。

ゲームが上手い人の特徴

自分の頭を使う
ゲームが好きな人
長くやる人
主張が強い(我がある)
めんどくさがり

これらについて解説していきたいと思います。

自分の頭を使う

まずゲームが上手い人の特徴として、100%の人が自分の頭を使っているということが挙げられます。
これは逆を考えてみれば分かりやすいのですが、自分で考えないということはつまるところ他人に依存しているわけです。
そういう人はネットで検索した「-のゲーム 勝つ方法」みたいな風に出てくるサイトの手法を鵜呑みにする傾向にあります。

それでは上手くなりません。

何故かというと、その手法で勝った所で次が無いからです。

勝つためには根本的に勝つまでの本質的な手順を踏まなければなりません。

例えばFPSのゲームで勝つために上手い人のエイム設定(感度)をそのまま丸々パクる人が居たとしましょう。

それは勝つために必要な設定ではありますが、何故その設定にしているのかをきちんと考えないと意味がありません。

その人の手の動きの速さに合わせていたり、振り向きやすいからや動く敵に当てやすいからなど、様々な理由があるはずなのに、その理由を考えもせずにまんまパクっても一時的に勝つ可能性は上がるでしょうがその先がありません。

そもそもゲームとは一人でやるものですから、自分で頭を使わずに他人に依存している人が上手くなる媒体ではないのです。

リアルと違って、ゲームはその人個人の能力が数値や結果として明確に分かりやすいです。

なので個人の能力を高めてくれる自分で頭を使って考えることを癖にしている能力の高い人がゲームが上手くなるわけです。

まあ当たり前ですがこういう人はゲーム以外でも能力が高い傾向にあります。

ゲームが好きな人

ゲームが好きな人はゲームが上手いです。

いや、正確にはゲームが上手い人ほどゲームが好きと言った方がいいでしょう。

これはどういうことか?

好きこそものの上手なれといいますが、僕の考えは真逆です。

上手だから好きなんです。出来るからすきなんです。

例をあげましょう。

勉強が出来る人に勉強は好きですか?と質問したとします。

勉強が出来る人は好き、もしくは好きな科目があると答えるでしょう。

これは勉強が出来る人は勉強の内容を理解できてるから好きなわけで、初めから勉強がすきだからやってるという人はごくほんの少数でしょう。

逆に勉強?ができない人が好きと答えるでしょうか?

ほぼいないでしょうね。

このことから~が好きと答えてる人は~が上手な傾向にあることが分かると思います。

~は出来ないけど~が好きという人はほぼいません。

好きということは出来るということの裏返しでもあるわけです。

つまりゲームが好きであればあるほどゲームが上手い可能性が増えるわけです。

ほら、皆さんの周りにもゲームに誘ってくる人って大概上手い人じゃないですか?

それが何よりの証拠です。

長くやる人

当たり前ですが、ゲームが上手な人は長くやってます。

ゲームを上達する過程はかなり膨大です。

覚えることもかなりありますし、そのゲームの特性をまずは掴んで勝つために何回も挑戦しなければなりません。

その勝つ手段が分かったとしても次は勝つために必要な情報を脊髄反射的にコマンドするために体に落とし込んでいく作業もあります。

このように意外とゲームを上手くなるにはかなりの要素が必要です。

そのために膨大な時間を取られるのでゲームが上手い人は長くやることが必須となっています。

この長くやるためにはゲームが好きでないと出来ないので、前述したゲームが好きであることは結構重要になってくるわけです。

主張が強い(我がある)

ゲームが上手い人には成功体験があります。

つまりゲームが上手い人はその成功体験元に自分なりに考えがある人が多いのです。

この考えを主張する人もいますが、謙虚な人はあまり主張しないので我があるといった方が近いかもしれません

そういった人は基本的に下手な情報に踊らされません。

まず自分の成功体験の積み重ねから正しいか正しくないか、また自分にとってプラスになるかならないかを吟味するのがとてもうまいです。

ぶれないという言い方が近いでしょう

めんどくさがり

めんどくさがりというのは意外だったかもしれませんが、ここでいうめんどくさがりというのはただ怠惰な人という訳ではありません。

どちらかというと、無駄を嫌い、意味のない作業をとてもめんどくさいと感じるタイプです。

つまり合理主義ということです。

基本的にこう言う人は常に楽をしたいと考えます

なので上手くなるための最短のルート、そして総合的に見て一番楽な努力で上に行ける手段を探します。

これがゲームが上手くなる特徴に繋がっています。

つまり、無駄な努力は嫌いだが、勝つための効率的な努力は惜しまない「嫌いなものは徹底的にめんどくさがるが、好きなものにとことんハマれるタイプ」がゲームが上手い人の特徴です

学校の無駄な宿題は嫌いだが、ゲームには真剣というタイプ

なぜそういう人が上手くなるのか?

それは無駄を嫌うということが、ゲームでよくある無駄な作業を超効率的にこなしたり、敵を倒すために一番楽で効率的な方法を見つけようとするからです。

つまりめんどくさがりというのは一番ナマケモノに見えて一番頭を使う性格なんです。

めんどくさいことを極力減らしたいから頭を使って作業を減らす。効率的に上手くなる方法を見つけることを得意としているんです。

まとめ

ゲームが上手い人の特徴としては以上の性質がある場合が多いです。

皆さんもゲームをもっと上手くなりたいと思われる方は参考にしてみてください!

最後までご覧くださった方ありがとうございました!

えー皆さんと関係ない話で申し訳ないのですが、実はこの記事を書くの二回目でして、一回目書いてた時、全部書き終わってさー公開しよ!っておもったら全部記事が消えたんですよね(´;ω;`)なので一から書き直して二回目です。。WordPressふざけんなよ(心の声)2500文字近くが消し飛んだんでマジでブチ切れそうでしたが奮起して一回目の記事が消えた後に急いで思い出しながら1時間くらいでちゃちゃと書いたのでところどころつたない表現になってしまったかもしれませんがお許しを(´;ω;`)

4 COMMENTS

Newうどんまき

こんにちは。突然ですが、誤字の報告です。「自分の頭を使う」の4行目にて、「他人い」というところです。多分、他人に でしょう。

返信する
mori

誤字指摘ありがたいです!
訂正させていただきました( ^^) _

返信する
Newうどんまき

ゲームが上手いってそういうことだったんですね~・・・。攻略法や戦略は、コピーではなく、きちんと考えて自分のものにしないとですね! 有益な情報をありがとうございました!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。